2009年10月31日土曜日

またかい嵐山

今日は枚方で仕事だったので、じゃあ車に自転車を積んでって、仕事終わったら京都方面へ行こうかなって思い、飽きもせず嵐山へ行ってきました。

結局14時ぐらいから走り出してたんですが、車を停めた駐車場が17時で閉まっちゃうので、結構慌てました。

嵐山は、だいぶ秋の装いで気持ちよかったですよ。

こんなにしょっちゅう嵐山へ来てますが、一回も観光したことないな。食事すらないな。


またまたサドル変えました。軟弱仕様に。
だんだん青だらけになってきた。
蒼い彗星と呼んでくださいな。



走行距離:40キロ








2009年10月18日日曜日

流れた流れ橋



また嵐山へ。
八幡木津自転車道が気に入ったからね。

そのあと、流れ橋にも立ち寄ってみました。


おっ、流れてる!

これを直す人には申し訳ないですけど、ちょっと良いものを見た気分。

そうそう、革サドルやめました。
って言うか壊れました。

革がだいぶいい感じに馴染んできたので、革の張りを調整しようとして強引にネジを回そうとしたら、まんまとナメてしまいました。
ショック!

走行距離:75キロ

2009年10月12日月曜日

こうもん??




馬の毛の肛門ってなんだ!?って思ったら、


毛馬=毛馬という地名
こうもん=水面の高さを調節する水門
だってさ。


そんな、毛馬こうもんを経由してユニバーサルシティポートまで行きました。

ユニバーサルスタジオジャパンがあるとこです。

連休なんでUJSはすごい人みたいですが、こっちはガラーンとしてました。

こういう所で缶コーヒーを飲んでほっこりするのが最高です。

走行距離:46キロ



2009年10月4日日曜日

流れ橋へポタリング




昨日に引き続き、2日連続でポタリングしました。

京都の流れ橋へ行ってきました。
正式には、上津屋橋(こうづやばし)というそうです。
時代劇のロケにイヤってほど使われてます。
あの橋です。

ところで、どうして流れ橋って言うかしってます?
増水時に、わざと表面の板だけ流される構造になっており、修復が簡単に出来る仕組みになってます。

とはいえ、現代の技術ならしっかりとした橋を作ったほうが楽だと思うんですけど、きっと史跡として保存しているんでしょうね。
管理する人たちは大変ですねー。

ちなみに今日は、ちゃんと流されずにありました。

もちろん渡ることも出来ますが、柵もなんも無いからちょっと怖かったりします。


話変って、
ドリンクホルダーは、お洒落なピストとしてフェザーに乗ってる人は、絶対に付けませんが、ロードっぽく乗ってるふぇざおは、どうしても欲しいんです。
あれこれ試行錯誤して付けてはみたものの、どうもしっくりきません。
何かいい方法ないですかねー?

走行距離:63キロ

2009年10月3日土曜日

またまた矢倉緑地へ


またまた矢倉緑地へ。
やっぱりココ好きですね。

自転車の写真をバシバシ撮ってると、釣り人たちが不思議そうな顔で見てきますけどね。

走行距離:45キロ